運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1998-06-04 第142回国会 参議院 法務委員会 第17号

例えば、善意、悪意の場合の不当利得返還義務というものは法律上区別されていますけれども、この場合、登記ファイルを見なかった者が見ないから善意だということで果たしていいのであろうかとか、また対価を払っている場合にどう取り扱うのだろうかとか、いろいろな状況を考えますと、全く新しい側面としての不当利得返還義務議論が必要だと思います。  

小野傑

1998-05-28 第142回国会 参議院 国民福祉委員会 第17号

二つ目には、不当利得善意悪意、現存利益の有無を全く無視している点であります。患者厚生省見解に沿って裁判を起こした場合、これは現存利益なしと患者さんが敗訴する場合も出てくるわけであります。要するに、現実には、減点審査が行われている場合には患者不当利得返還請求できる場合もあるということは事実でありますけれども、その程度のことなんですね。減点についてはこれは大変大きな問題があるんですね。  

宮崎秀樹

1994-06-09 第129回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

こういうのを残しておいて、実際どこまでやるかについては行政側ユーザーの取り組み方、まあ、ユーザー善意、悪意いろいろありますけれども、それらの指導をした上で、最終的には担保する規定がなければならない、私はそう思うのでございます。  この問題はこういうふうに、どうしてこんなにしり抜けにしてしまうのか、私は理解ができない。

若林正俊

1989-06-16 第114回国会 参議院 法務委員会 第3号

そうすると、「夫婦財産制ハ」ということは、今局長の出された例で言えば、フランス法における夫婦財産制の内容について知、不知善意、悪意ということだと私は思ったんだけれども、そうじゃなくて、二人がフランス人ならば、特別のことがなければこれはフランス法準拠法になるということについての知、不知の問題だと、こういうことになるんでしょうか。  

猪熊重二

1985-02-26 第102回国会 衆議院 大蔵委員会 第7号

が、このたびの税制の抜本見直しというのは、いわゆるそういう一つの善意、悪意は別として、作意とかスケジュールを持って行うということではなく、まずその前に、この税調答申趣旨を踏まえまして、今日までいろいろ生じたゆがみ等を、税負担公平化適正化を推進する観点から、広範な角度から議論をして、それを正確に税調にお伝えして議論をしていただこうということでございますので、今おっしゃいましたような、そういうことを

竹下登

1982-03-31 第96回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

その結果、これは善意、悪意の問題ではなくて、その結果どういうことになったかというと、残念ながら総資本の中で株主資本の占める比率はきわめて小さくなってしまった。私どもの言ういわゆる資本金比率というのは、御承知のように六%を切るぐらいのところに来ている。アメリカでも昔から見れば多少減っておる、欧州でも多少ずつ減っておりますけれども、それでも大体一七、八%から二〇%ぐらい。  

植谷久三

1980-02-15 第91回国会 衆議院 予算委員会 第11号

ただ善意、悪意が問題だと言ったって、善意、悪意理解の仕方が違うのよ。素人の人は悪意というといかにも悪いように考えるけれども、そうじゃない。不正受給ということを単に知っていたということだけでそれが悪意なんですから、法律的に。害意とは違うんだから。そこら辺のところで、みんな悪意の推定を受けたって構わないじゃないですか。あたりまえじゃないですか、そんなことは。だから、当然これは利息を取るべきですよ。

稲葉誠一

1979-07-11 第87回国会 衆議院 法務委員会 第20号

まず吹原弘宣、これは一時期で遮断されたようではありますが、吹原弘宣笹川良一氏の弟の笹川良平氏、それから福田前総理のおいの福田朞グアム鳥横井庄一さんの奥さんの兄さんの幡新守也氏、それから松本明重氏、世界救世教外事対策委員長日本民主同志会書記長、巷説には宮本身分帳の陰の黒幕だと言われている人、それから児玉誉士夫氏、それから名前は申しませんけれども政界の少なからぬ与野党の人々、これらの人々が、善意、悪意

横山利秋

1978-06-07 第84回国会 衆議院 法務委員会 第29号

つまり本登記をしたときからこの人が、善意、悪意の問題はありますが、一応悪意としまして二十年の取得時効を考える、そして返還請求権債権時効はこの二十年の取得時効の範囲内に限るというふうにすれば、債権者債務者両方の保護に欠けなくなるじゃないかというふうに考えられるわけですね。そういう時効制度をお考えになる御所存はないかどうかお尋ねいたします。

飯田忠雄

1978-06-07 第84回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第6号

結果的には、これは私はあえて言いますけれども、公共的な善意——悪意ではありません、善意進行妨害を来しておる。ですから、私は結論を先に申し上げますが、この停留所の施設、俗には切り込みなんて言葉がある、これはもう放置ができない。どうしても快適な安全施策交通環境というものをつくり上げていくためには、いま最も必要なものはこの停留所の建設を急ぐことである。

降矢敬雄

1975-06-04 第75回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第9号

たとえば会場でカンパした場合そういうのを一々調べる、あなたは善意だったか悪意だったかと言うが、善意、悪意ということを何でいうのか、法律があるけれども法律を知らなかった場合は善意と解釈するのか、あるいはそうでないのか、その辺ちっともあなたははっきりしないのですよ。だから、基本的にはこうです、しかし情状によってはこうですというならわかりますよ。

林百郎

1975-03-25 第75回国会 衆議院 商工委員会 第10号

これは善意、悪意いろいろあろうと思うのでありまするが、そういうことはできる限り排除していかなければいけない。特にこれは国の費用、国の金をもってそれぞれの企業に対して出資をしたりあるいは援助をしたりすることになるわけでありますから、この点についてはきわめて重要な要素としてとらえていかなければいけないと思うのであります。

佐野進

1974-05-24 第72回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第27号

これはもう人の善意、悪意の問題ではなくて、法的制度としてそういう法的保証を取りつけるということが私は一番必要だと思うのですよ。そういうふうにマイナスの方向にも、足を引っぱる方向にも働き得る制度だということは、私はそういう制度をつくること自体環境庁としての見識を疑われる問題ではないかと思うのです。  

木下元二